職場別仕事内容 PR

介護老人保健施設での介護士の仕事内容とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

介護老人保健施設という老人施設がありますがご存知でしょうか。

一般の方にはあまりなじみがないかもしれません。特別養護老人ホームとは違うのでしょうか。介護老人保健施設が担っている役割についてみていきたいと思います。

介護老人保健施設の概要

介護老人保健施設での介護士の仕事内容とは?

介護老人保健施設は通称「老健」と言われており、自宅で生活をする事が困難な人に入所してもらいリハビリを行う事によって、自宅での生活を可能にすることを目標としている施設です。

例えば自宅で自力で生活をされていた高齢者が、自宅で転倒して骨折されたとしましょう。

骨折による治療のために病院に搬送され、入院することとなります。入院した病院では、骨折の治療とリハビリを行います。

しかし、病院の機能としては、あくまで骨折の治療を目的としていますので、自宅で生活ができる程度までリハビリしてくれるわけではありません。

特に高齢者が骨折で入院となった場合、早くても退院まで2~3週間を要し、その期間、安静にしていたとしたら確実に歩行ができないレベルにまで筋力が低下してしまいます。

そのような状況での退院は、骨折部位は治癒しているとしても、本人・家族ともに困ってしまうと思います。

そんな時に必要であるのが、この「老健」になります。老健に数カ月入所することで、在宅復帰できるまでのリハビリを行います。

このように老健では、急性期などの治療を行う病院と在宅の中間を位置する施設として、「中間施設」としての機能を有しています。

特別養護老人ホームは「終の棲家」として、終末期を施設で過ごす方が多いですが、老人保健施設では在宅復帰するためのリハビリ機能を有した施設となっています。

そのために配置されている職員についても、特別養護老人ホームと比べ、医療専門職である医師・看護師、リハビリテーション専門職である理学療法士・作業療法士等の配置が多くなっているのが特徴です。

介護老人保健施設と老人福祉施設の違い(社会人が社会福祉士になるには)参照

介護老人保健施設の現状

介護の職場で働く24才の女性

介護老人保健施設では、述べました通り中間施設の役割を担っている施設で、在宅で過ごしたい高齢者ためのサービスを行います。

そのため入所期間も数カ月~1年程度という期間を設けておられる老健も少なくありません。

しかし目的通り、在宅復帰できない高齢者もたくさんおられます。入所してリハビリに励んではいるものの、なかなか在宅復帰できるレベルにまで達しないという方も多数おられます。

あるいは、在宅で生活していて、心身の機能の低下により在宅生活の継続が難しくなり、特別養護老人ホームの空きが出るまでの待機場所として、老健(介護老人保健施設)を選ぶケースがとても多くなっています。

いつ空きが出るかもしれない特養(特別養護老人ホーム)の入所を、老健(介護老人保健施設)に入所し待っているのです。

老健(介護老人保健施設)では、多くの施設が入所期間を定めています。その一定の期間が来たら退所しなければなりません。

では帰宅できないこのような人達はどうするかと言えば、「別の老健」に入所する事になります。これの繰り返しとなり、定期的に老健を移っておられる高齢者が少なくありません。

老人保健施設での介護の仕事内容

休憩時間に同僚とおしゃべりしてストレス発散

老健(介護老人保健施設)は、述べました通り、医療やリハビリを必要としている要介護者の認定を受けた人が入所できる施設となります。

ですので基本的なサービスとして、食事、入浴、排泄などの生活上の援助や身体的な介護を行います。また医師・看護師による医療的なケアを行います。

介護職員として行う業務内容は、特別養護老人ホームなどと大きく変わることはありません。

しかし在宅に復帰するという目的を持っているという点が大きな違いになりますので、介護職員としても利用者が在宅に戻ることが可能になるようにできる限り利用者に自立して頂くという姿勢が必要となります。

また理学療法士や作業療法士などのリハビリテーション専門職と連携を行い、必要な機能を回復させなければなりません。

介護職員であっても、利用者に必要な介護を行うだけでなく、出来る限り自分自身の機能を使って生活をして頂くサポートを行い、医療・リハビリテーション・介護が連携することで利用者の在宅復帰をサポートするのです。

リハビリテーションに興味があるなら介護老人保健施設がおすすめ!

このように老健(介護老人保健施設)では、各専門職が役割を担い、施設全体がチームとして利用者に対してサービスを行うという大きな特徴があります。

ですので特別養護老人ホームなどと比べると、医療的なニーズやリハビリテーションのニーズが高い利用者が多く入所されています。

実際、老健(介護老人保健施設)での介護現場では、医療的なケアやリハビリテーションの現場を目にしたり、そのサポートを行う場面が多くあります。

ですので、医療やリハビリの知識や技術を学びたい人や将来的には医療的な資格も取得したいという人にとってはおすすめできる職場になります。

医療専門職、リハビリテーション専門職も多く在籍していますので、必然的に介護技術の向上も見込めます。

老人保健施設への就職・転職について

転職活動は大変だけどがんばる。

老健(介護老人保健施設)での就業は無資格でも可能です。

しかし実際、上記で述べました通り専門職が多い現場になりますので、無資格で就業するとすれば、将来的に資格取得は視野に入れておいて頂きたいと思います。

老健(介護老人保健施設)での医療やリハビリに対する知識は、介護福祉士の持っている知識程度はどうしても求められます。

介護福祉士で可能になった医療的ケアも求められることもありますので、できれば介護福祉士までステップアップして頂きたいです。

また、資格取得だけでなく、日々の業務においても高い知識を貪欲に学んで頂く姿勢が必要でしょう。

最後に

リハビリの専門職になりたい29才女性

いかがでしたでしょう。老健(介護老人保健施設)は、医療的なケアを中心にした施設です。

学ぶことはたいへん多く、レベルの高いものになりますので、介護を続けていく中で得るものはたいへん大きいと思います。

求人募集も実際多く出ていますので、介護専門の転職・求人サイトなどをうまく活用して、採用を勝ち得てください!

主婦がホームヘルパーの資格を取得して再就職に成功(体験談)

\クリック/

イチバン人気の介護求人専門サイトはこちら

働きながら無料で介護の資格がとれる。